母親がいない母親が子育て終了~アラフィフ回顧録

頼れる人がいない結婚生活は大変でした

孤独な育児⑲~長男3歳、次男1歳

この会社の借り上げマンションには1年ほど住んだのち、

別のアパートに引っ越すことになります。

    

 

理由は主に

私が他の社員さんの目を気にするようになってしまったことでした。

 

引っ越しを決める数か月前、

洗濯機の排水口を詰まらせてしまい

あろうことか、下の階の電球から水漏れをさせてしまったのです。

(下の階の排水管から水が溢れ、電球の天井部分まで漏れていたとのこと

 本当に危ない!!!

 自分の家は異常が無かったので全く気づかず、なおさら申し訳なかった)

もちろん同じ会社のご家族宅でした。

 

もともと次男の出産時、義父が社宅にもかかわらず

夜11:00頃、玄関先(ドアを開けた状態)から

大声で怒鳴られて以降*、

恥ずかしくて社員さんの目が気になり始めていました。

                          *孤独な育児⑯参照

   

 

ですから この水漏れ事件は

私にとって、追い打ちをかけるような出来事となってしまったのです。

 

また日当たりも気に入らない要素でした。

このマンションは

洗濯場所を干す物置き場やリビングが北向きだったため

なんだかいつもジメジメした気分で過ごしていたように思います。

 

また別日には、独身世帯のワンルーム

2フロアー丸々泥棒に入られたという事件も発生しました。

ファミリー用の部屋は

元々犯人が調べていたのか、被害はありませんでしたが、

知らないうちに隣の部屋で犯行に及んでいたのかと思うと

田舎者の私は、ぞっとするばかりでした。

 

 

そのようなわけで主人とも相談し

金銭的には厳しくなるけれども、

新しい生活に仕切りなおすことになりました。

(今考えると、主人も社宅で居心地が悪かったかもしれません)

子供と私のアトピーも調子が悪く

ただでさえ、陰鬱になりがちな生活を送っていたので

日当たりのよい場所へ引っ越せば気分も変わるのではないかと

私はとても期待していました。

 

 

しかし、残念なことに

私の期待は裏切られます。

 

引っ越し先のアパートは、主人が見つけてきたものでした。

メゾネットタイプのもので3棟に10部屋が振り分けられています。

 

後から知ったのですが。なんと

私たちのが住んだ部屋は、ちょうど別棟の日陰になっていて

(内見は夕方だったためわからなかった…。

 とはいえ  主人は一級建築士の資格を持ち

 建築関係(それも現場)の仕事をしているのだし

 プロのはずでは?????と責めたくなるのは私だけ?????)

入居者の出入りが激しい部屋だったのです。

 

一日中電気をつけなければならないほど暗く、

1Fリビングとして使っていた和室の押し入れは

その年の冬、

結露でカビだらけになってしまうという恐ろしさでした。

 

私たち親子のアトピーはよくなるどころか

悪化していくのです。

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

 

【今日嬉しかったこと】

 ・天気が良くて、青い空がとても美しかった。

 ・枯葉がぶどうの房のように垂れ下がっている樹木を見つけた。

  枯れていても葉っぱが散らずにいるという事実に

  なんとなくほっこりした。

 ・次男が8月に受けていた電験3種の試験に全科目落ちた。

  少し八つ当たりされたが、風呂に入った後は元通りでほっとした。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

孤独な育児⑱~次男0歳

次男を出産した年は、正月に帰省をしませんでした。

確か地元に大雪が降ったのを言い訳にしたと思います。

 

ほぼワンオペでの二人育児は本当に大変で

この時期もほとんど記憶がありません。

面白いのは、子供の成長に対する感覚が全く変わってしまったことです。

一人目の時は寝返りや初歩きなど、少しでも成長が早いと喜んだものでしたが

二人目は、もう寝返りしちゃったの?、もうハイハイしちゃうの?といった感じで

むしろ遅い方がありがたく感じました。

実際次男は、長男より何でも1,2か月発達が遅かったと思います。

 

記憶がおぼろげながらも、一つ覚えていることがあります。

真冬の土曜か日曜の夕方のことでした。

次男がノロか何か、吐く病気にかかってしまいました。

主人は早朝からゴルフに行ってしまい、家にはいません。

買い物に行かないわけにはいかないので、仕方なく

長男と次男を連れて車で買い物に行った帰り(車はあった)、

次男が車内で吐いてしまったのです(それもドライバー席と助手席の間の空間)。

家に着き、慌てて買ったものを部屋まで置きに行き

掃除道具を家から持ってきて

長男と次男を車に乗せたまま、車内の汚れを取り始めます。

走り回る時期の長男と体調の悪い次男を連れた買い物をして

私は既にぐったりしていたのですが、

追い打ちをかけるような出来事に

泣きたいような気分になりました。

と、そのとき、

主人が会社の人と何人かでマンションに帰ってくるのが見えました。

助けてほしいと目が合ったにもかかわらず、

なんと そのまま無視され、

エレベーターに乗り込んで行ってしまったのです。

俗にいう、他人のふりというやつです。

その時は、怒りより冷や水を浴びせられたような気分になりました。

 

そのあと、部屋に戻ってから

主人と何を話したのでしょうか。

こちらも記憶にありません。

 

もうこの頃には

わたしはかなり主人に不信感を持つようになっていました。

 

よく離婚マンガなども目にしますが、

やはり二人目のときに大きな亀裂が生まれやすいみたいです。

子供が一人ならなんとか対応できることも

二人になるとどうにも手が足りなくなり

病気やけがなどアクシデントの頻度も二倍となるため

予定調和に行かないことが増えていきイライラは増すばかりとなります。

(これが仕事との大きな違い)

一人で小さい子供を育てるなんて

例え専業主婦でも無理なのです!!!!。

一番大事なのは

専業か共働きかではなく

助けてくれる人がいるかどうか

なのだと思います。

 

 

私は心の中で何度も叫びました。

 

育児に参加できないなら

お前(主人)は子供を作らない努力をすべきだったろうに!!!。

 

幸い次男は長男に比べるとまだ寝てくれる子で、

予防接種や病院も全く嫌がらないタイプだったため

素直にかわいいと思える気持ちを持つことが出来ました。

もし長男と同じタイプだったら

自分がどんな行動を起こしていたかと怖くなります。

男の人こそ、家族計画に対して

真剣に勉強した方が良いのではないでしょうか。

 

【今日うれしかったこと】

 ・仕事がお休みだったので、税務署に行って

  今更ながら一昨年の医療費控除の申請をしてきた。

  アトピー治療のデュピクセントは高額医療なので、本当に助かる。

 ・次男のTOEICのスコアが735に上がった。

  去年前期まではNo勉だったとはいえ380前後だったので

  とりあえず安堵。本人も喜んでいた。

    ・ウォーキングをしている最中、陸橋の上から見えた畑が

  晴天の中とても美しく映えて、生命の力強さに心揺さぶられた。

 

 

にほんブログ村 家族ブログ 長男の嫁へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ ワンオペ育児・孤独な子育てへ
にほんブログ村

 

 

 

 

孤独な育児⑰~次男0歳

義父が地元に戻り、主人は日中仕事、

私と子供たちは、義母と日中過ごすことになりました。

 

この時期の記憶もあまり定かではありません。

あのようなことがあったにもかかわらず

一応私と義母は

あたりさわりのない会話をしていたと思います。

 

ただいくつか腹が立つことを言われたのは覚えています。

 

 

たまたま義母の年齢の話になって

「うちの母は49歳で亡くなったんですよね」

と話したら

「私の前で自分の母親の話をしないで!。

 失礼や!!」

と言われたこと。

(年齢の話ーうちの母親と何か比較をしたわけではないー

 のどういう点が失礼なのか?????」

 

血液型の話をしていて私がB型だと知ると

「B型のくせに(性格が)暗いの~」

と言われたこと。

 

因みに主人が帰ってきて義母のことを訴えても

何も対応はしてくれませんでした。

 

家事はひととおりやってくれて助かったのですが、

今考えると長男を連れての買い物はしなかったし、

長男を公園などに連れ出してくれたことはなかったです。

 

育児(専業主婦)が遊びだと思っているのなら

本当はこれらのことも

こなしてもらうべきだったかもしれません。

 

義母は自分の子育ての時、親に預けて

子連れの買い物を経験したことは無かったのですから。

 

 

日にちが経ち

義母は地元に戻ります。

翌週からは2週間2時間(3時間だったかも?)

ヘルパーさんに来てもらい

洗濯を干すことと買い物と料理をしてもらいました。

時間が余った時は進んで掃除もしてくれました。

たまたま同じ最寄り駅に住んでいる方で

お子さんも成人した方でとてもやさしい方でした。

 

わたしがリビングの床に座っていると

「お腹が冷えちゃうよ」

といって座布団をひくように勧めてくれました。

2度の出産で、私の体を心配する言葉をかけてもらったのは

これが初めてだったかもしれません。

とてもうれしかったのを覚えています。

 

 

今振り返ると

この方に週1日でもいいからずっと通ってもらえば良かったと思います。

主人の休みも少ないし、帰りも遅かったので

頼る人がいれば、私の精神も少しは安定したでしょう。

ただその頃の私は、主人に食べさせてもらっているという負い目から

そんな無駄使いはできない、主婦の仕事=節約と

頑なに思い込んでいたのでした。

 

【今日うれしかったこと】

 ・長男が初バイトをしてテンションが高い。

 ・天気が良かった。

 

 

にほんブログ村 家族ブログ 長男の嫁へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ ワンオペ育児・孤独な子育てへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

孤独な育児⑯~次男0歳

突然義父が

私たちがいた部屋に大声で怒鳴り込んできました。

「お母さん(義母)が

 せっかくこんなにやってくれているのに

 何を文句ばっかり言ってるんや!!!」

義母が脇で義父を止めようとしているのが目に入りました。

「そんなことを言うんやったら

 俺らは(地元に)帰る!!!

 自分らで勝手にやれ!」

そういって荷物をまとめて外に出ていこうとします。

一方的に怒鳴ってくるので さすがに主人もカッと来たのか

「だったら帰れ!」

と言い合いになり怒号の飛び交う状況となっていきました。

さすがに義母は産後すぐ帰るわけにはいかないと

義父をとりなしていましたが

男たちの血気荒ぶる様子におろおろするばかりでした。

私はひたすら「すいません」を繰り返します。

私は他人にここまで大きな声で怒鳴られたのは初めてだったので

身がすくむ思いでした。

義父は会社の社宅にもかかわらず

玄関を開けた状態で大きな声でずっと怒鳴ってきます。

(ひきとめてほしいのでしょう)

夜の11時半を過ぎていたので

他の住人(社宅なので同じ会社の人たち)に聞こえてるのが

恥ずかしくて仕方ありませんでした。

 

 

 

結局義母と私とが二人をなだめる形で

家に入ってもらいました。

その時 下の子が泣き始めたので

授乳をしながら義父母の説教を

えんえん聞かされる羽目になります。

「お母さん(義母)は地元にいるときも

 ずっとお前たちのことを心配してた。

 なんで感謝しないんや!!!」

そのとき長男も起きていたような気がしますが

覚えていません。

 

説教が終わった後それぞれ部屋に戻り

私はずっと泣き続けました。

主人は黙っています。

 

だから来てほしくなかったのに…。

惨めすぎる。

どうしてこんな目に合わなければいけないのか。

義母の口の悪さはどう思っているのか。

どうして私の感覚がおかしいと

あんなに大きい声で怒鳴られなければならないのか。

 

 

今の私なら縁を切ることになろうとも

さっさと帰ってもらったと思いますが、

突然予定を変更し前倒しでヘルパーさんを頼むことは

今でも難しいかもしれません。

 

 

 

二日後(? はっきり覚えていない)から

主人は仕事に、

義父は地元に戻り、

いよいよ義母と私と子供たちで

日中過ごすことになりました。

 

 

【今日うれしかったこと】

 ・しばらく続いていた頭痛が少し治まった。

 ・半年以上前に買った宝くじ

  今日売り場で確認したら2枚当選していて5100円GET。

  そのお金でハロウィン宝くじ3000円分購入。

 

よろしくお願いします。

にほんブログ村 家族ブログ 長男の嫁へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ ワンオペ育児・孤独な子育てへ
にほんブログ村

 

 

 

 

孤独な育児⑮~次男0歳

義父母が主人と産院へやってきて

開口一番

「汚い病院やの」

 

 

…申し訳ございません。

世間話を少ししたあと主人と長男

義父母は私たちのマンションへと戻っていきました。

 

自分の家なのに 気分はアウェーだなあ

と苦笑。

箱ものの問題ではなく

中にいる人間が問題なのだと

つくづく思い知らされます。

 

私がいない間に 家中物色されることも想定済でした。

義母は婿養子取りだから

こういう気持ちはつゆほども分からないでしょう。

 

「帰ったら何か色々言われるんだろうな」

という推測は

もちろん大当たりとなります。

 

話は変わりますが

退院時、体が長男出産と比べると本当に楽で

病院内の階段も殆ど普通に歩けたのは感動モノでした。

普通の産婦さんはこんな感じだったんだ…。

やっぱり、長男の出産時、私、大変だったよなあ…。

私、本当によく頑張ったなあ…。

(誰もそう思ってなかったけど)

昔の自分が不憫に思えました。

 

 

退院の日がやってきます。

 

家に帰ると義父母が

我が家のごとく くつろいでいました。

私の方が小さくなって

枕詞のごとく

「すいません」

を繰り返すことになります。

 

冷凍庫を開けると

そこに長男用にと買っていた冷凍グラタンがありました。

「私(義母)はこんなもの使ったことない。全部手作りや」

「すいません」

(あなたは全部親に面倒見させてたんでしょ。

 当時冷凍食品って無かったんじゃない?

 そもそも一人でテンパって育児したことすらないんじゃないの?)

そう思っても何も言うことが出来ません。

 

さらに

台所シンクの洗いかごの位置が気に食わなくて変更。

「私(義母)やったらこんな風にせん」

「すいません」

 

食器棚の皿の配置が気に入らなくて変更。

「私(義母)やったらこんな風にせん」

「すいません」

 

物干し場の竿の配置が気にいらなくて変更。(少し変わった形のベランダだった)

「私(義母)やったらこんな風にせん」

「すいません」

 

炊飯器の炊き上がるスピードが遅いと文句。

「うちのはガスやでこんな遅くない」

「すいません」

 

いきなり床の水ふき。

「すいません、ありがとうございます。」

 

 

 

 

 

夜10時ごろ、

皆、風呂に入りひと段落した後、

それぞれの部屋へと入っていきました。

義父母は隣の部屋です。

 

私は主人と二人きりになった途端

ワッと泣き出してしまいました。

「なぜ何を言われても

 助けてくれないのか。

 だから来てほしくなかった。

 もう嫌だ

 なんでこんなつらい目に

 合わなくてはいけないの?」

 

 

あとから考えると

隣の部屋にまる聞こえでした。

 

 

【今日うれしかったこと】

 ・少し大掛かりな家の掃除をした。

 ・羅漢果のスティックタイプをアマゾンで購入。

  いままでスーパーでシロップタイプを購入していたが

  持ち運びが便利になり重宝しそう。

 ・今日作ったハンバーグが今までで一番ふっくら出来上がった気がする。

 

よろしくお願いします。

にほんブログ村 家族ブログ 長男の嫁へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ ワンオペ育児・孤独な子育てへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

 

孤独な育児⑭~次男0歳

9月初頭 朝早く、陣痛が始まりました。

 

まず私が最初にしたこと、

 

それは

 

冷蔵庫の掃除

家じゅうの掃除機かけ、

床の水ふきでした。

 

 

出産後、義父母がやって来るからです。

 

 

またいつものフレーズが

私の頭を駆け巡ります。

 

 

母親が生きていてくれたら

母親が生きていてくれたら

 

 

何もかも放り投げ

自分のことだけ考えていられるのに!。

一体、世の中で何人の妊婦が

陣痛が始まった途端、床拭きを始めるというのか。

 

 

掃除の後、しばらくお風呂に入れなくなることを考慮して

シャワーを浴びます。

その日、主人は出社せず家に居たので

スムーズに準備ができたのは幸いでした。

(とはいえ義父母の来る予定がなければ

 掃除はしなくて済んだのですが)

 

午前9時ころ入院しますが

またもや2.3時間たっても 子宮口の開く様子が無かったので

陣痛促進剤を打つことになりました。

長男の時、2晩かかったことを考えると

もっと早くお願いしたい位でした。

 

そして夕方、次男が産まれました。

陣痛が始まった日のうちに産まれると

体力的にも精神的にもこんなに楽なんだ…というのが私の感想でした。

(もちろん経産婦だからという理由もありますが)

ただ次の日の後陣痛がとても酷かったのと、

二度と義父母の世話にはなりたくないという思いから

ぜったいもう子供は産まない!!!と

固く心に誓うのでした。

 

 

次男が産まれたその日は

主人が長男の面倒を見て、

次の日に

義父母がやってきました。

 

 

 

【今日うれしかったこと】

 ・ブログ村ランキングボタンをクリックしてくださった方がいらしたこと。

  本当にありがとうございます。

 ・次男のバイト先が決まった模様。

 

 

 

よろしければ クリックお願いいたします。

にほんブログ村 家族ブログ 長男の嫁へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ ワンオペ育児・孤独な子育てへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

孤独な育児⑬~長男2歳

居留守だったのか…。

 

長男の姿を見て、私は全てを察しました。

インターホンをならすたび長男は

奥の部屋で口を封じられていたのでしょう。

(昼間、部屋を何回訪れても物音は聞こえなかった)。

もし、鍵屋に開けてもらわなかったら

私は何時まで

家を閉め出されていたのでしょうか。

 

 

鍵屋さんのおかげで

無事家に入ることが出来た私ですが、

その晩のことは何も覚えていません。

その後喧嘩をしたのか、

夕ご飯はどうしたのか…。

主人のお盆休みの間、どう過ごしていたのか…。

 

 

唯一覚えているのは

夕暮れ時、薄暗い部屋の中

大きいお腹で横向きに寝ながら

「こんなに眠ったのは

 いつぶりだろう…」

と 窓を眺めていた自分の姿です。

 

ですから この閉め出し事件の後、

主人は長男を連れて義実家に帰っていたのでしょう。

その間私は、一人きりでお盆の何日間を

過ごしたのだろうと思います。

 

もしかしたら、私の記憶違いかもしれません。

本当に覚えていないのです。

 

 

 

お盆の後、

主人の仕事が再び始まりました。

 

結局、次男の出産時は

義実家が仕事を休んでこちらに来ることになりました。

義父は5日間(土日をふくめて1週間)ほど、

義母は10日間(実質2週間)会社を休むとのこと。

ヘルパーさんは

義母が帰ったあと

2週間ほど頼むことになりました。

 

そうなった経緯も

やはり覚えていません。

 

ただその時の心情として

臨月の私に炎天下の元、

何時間も締め出すようなことをする主人に

長男を任せておくことが出来ないと思ったことは覚えています。

私の産後入院中、

何日間も一人で子供の面倒を見ていたら

それこそ虐待するかもしれない。

最悪の状況にもなりうるかもしれない。

子育てなんて遊びだとしか思ってない人間が

密室で約1週間も耐えられるはずがありません。

(あるあるですが主人自身は今でいうイクメンだと思っていた)

 

不本意ではあるけれど

義実家が家に来ることを

受け入れるしかありませんでした。

 

【今日うれしかったこと】

 ・ワクチン接種無事終了。

  1回目同様、今のところ異変なし。

 ・政権交代でレジ袋有料が撤廃されるかも?との

  記事を読んだ。

 

 

にほんブログ村 家族ブログ 長男の嫁へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ ワンオペ育児・孤独な子育てへ
にほんブログ村